
おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
年が明けてから、もう6日.
一日いちにちを大切に、生活を送りたいと思います.
そんな本日は、自分のためにも2020年の抱負を書いていきます.
1.自分へ投資をする
ざっくりとした大きな目標です.
今まで息子のお世話につきっきりで、とにかく自分のことは後回しが常でした.
最低限の家事は行なっていたものの、自分の趣味嗜好は極力減らして生活を送ってきた二年間でした.
息子も二歳になり、まだまだ手がかかりますが、今までに比べたらとても楽になったのを実感しています.
今年は少しずつではありますが、自分のやりたいことをやろう!と考えています.
2.筋力アップ
産後しばらくして、ヨガを再開しました.
最近は体重が減ってしまい、ちょっと痩せすぎかな?と自分でも感じています.
特に減量をしているわけではないのですが、食べたものがそのまま体調に出るようになってしまったので、なかなか食事の量を増やすのが難しいのです.
なので、運動を増やして筋力アップに努めたいと思います.
ヨガに加え、ウエイトトレーニングを追加していく予定です.
3.サスティナブルを意識する
去年記事にも書きましたが、ここ最近はより一層サスティナブルを意識して生活を送るように心がけています.
一番変わったのは、スーパーでの買い物.
週に一度、大型スーパーへ買い物へ行き、食材をまとめて購入するようになりました.
日本のコストコのような施設なのですが、プラスチックレジ袋が一切ありません.
お肉やお魚も、自分で袋に詰めて計量してもらうので、プラスチック容器はほとんど使用しなくなりました.
今の住まいが海が近く、自然が豊かな田舎町なので、「この豊かな自然が、ずっとこの先も保たれるといいなぁ」と思います.
そして私自身、わずかな力かもしれませんが、それに協力することができたら嬉しいなぁと考えています.


