おはようございます.
ご訪問下さり、ありがとうございます.
本日は、息子の1歳1ヶ月の記録です.
▶︎1歳の記録
1日のスケジュール
6:00〜7:00 起床(7時までには必ず起こすようにしています)
7:00 朝食
8:00 授乳
9:00 キッズルームかお外で遊びます
10:00 おやつ
11:00〜 朝寝(大体1時間くらい)
12:00〜13:00 昼食(昼寝から起き次第お昼)
14:00 授乳
15:00 おやつ
16:00〜 お昼寝(1時間〜2時間)
18:00 お風呂(昼寝から目覚め次第)
19:00 夕食
20:00 授乳
20:00 絵本の読み聞かせ
21:00 就寝
3:00 夜間授乳
一歳の時と変わらないリズムで過ごしています.
覚えたこと・できるようになったこと
- 小走りできるようになった
- 靴下を「くっく」と言い、足にかけようとする
- 自分の食べたいものを指差すようになった
- フォーク、スプーンを使いたがるようになった
- 前歯が上4本、下4本生え揃った
感想
2018年の年末から、日本に一時帰国をしました.
帰っていた期間は、約一ヶ月.
その間に二回ほど風邪を引きました.
寒い時期だからなのか、環境が変わったせいなのかは分かりません.
ですが、子供の体調管理は親の役目.(小さい今の時期は)
年末年始の帰国は、少し控えようかと感じました.
ちょっとした考えごと
一歳を過ぎて思うこと.
それは、
- おしゃぶりをいつ辞めるか
- 卒乳について
の二項です.
1.おしゃぶり
生後まもなくしてから、おしゃぶりを使い始めました.
出っ歯になるなど賛否両論ある中、今ではやはり欠かせない存在になりつつあるおしゃぶり.
一歳を過ぎた頃から、そろそろ辞めさせないといけないなぁ‥と考えています.
日中の使用はありませんが、やはり夜間の寝かし付けの際、夜泣きをした時の落ち着かせ材として使用をしている現在.
2.卒乳
周りでは、ちらほらと卒乳をしている友人たちも.
二人目の子供を考えていたり、子供の離乳食の進み具合が芳しい場合など、色々な理由があるようです.
息子の場合は、離乳食は三食必ず食事を摂ります.
間食も10時と15時の二回、時間が取れる時には与えています.
ですがなかなか体重が増えません.
フォローアップミルクを与えてみましたが断固拒否.
結局今のところは、1日に3回ほど母乳を与えています.
栄養バランスも気になりますし、もっと体重を増やしていきたい.
アドバイスを頂けましたら嬉しいです.
また一ヶ月後、ポートフォリオを書きたいと思います.


