
おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は、日々の生活について書こうと思います。
きっかけは、ブログが更新できないこと・・・から
むすこを出産して、もうすぐ一年の月日が経ちます。
一日いちにちが、本当にあっという間。
子供一人の子育てでこんな風に感じるのだから、何人もお子様がおられるお母さんは、もっともっと忙しくされているのでしょうね。
頭が下がります。
今まではむすこが昼寝をしている際にパソコンを立ち上げ、ブログを読んだり記事を書いたりする事が多かったです。
もともと夜が苦手なので、子供が寝た後に作業するのは得意ではありません。
更新頻度もどんどん減っていき、自分でもうまく更新出来ずにイライラしてしまう事も。
最近は、「何でも一緒」に
最近のむすこは本当に体力がついてきて、眠る一秒前まで動いています。笑
きっとやりたい事がたくさんあって、寝たくないのでしょうね・・・
むすこと遊びながら、スマホを出してSNSをしたりブログを書いたりすると、結局うまく見れなかったり書けなかったり。
当たり前ですよね。
むすこは全力で母ちゃんと遊びたいんですもん。
なので、むすこの遊び相手をしているときは、それだけに集中するように。
電源オフです。
お昼寝するときも一緒にお昼寝。
夜寝るときも一緒に寝ちゃいます。
早い時は9時なんかに就寝。笑
朝起きて、昨日散らかしたままで部屋がごちゃごちゃな時だってあります。
でも一緒に早寝したお陰で体力も回復し、気分下がらずに片付けが出来ます。
体が疲れているのが一番良くない!
眠る一秒前まで
今やるべきことをしっかり見える化したおかげで、イライラがだいぶ減りました。
どうしたって、子供がいれば子供一番の生活。
時間は有限だし、体力も有限。
むすこと一緒にいられる時間は、全力で向き合いたい。
眠る一秒前まで、一生懸命に1日を楽しんで。
そしてコロッと眠ってしまうのが一番の理想。
今日はそんな最近の1日を書いてみました。