おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
ゆるりまいさん
”捨てのK点越え”
ご存知でしょうか。私の断捨離生活のきっかけとなった方。
捨て変態と自分を称するまいさん。
ゆるりまいさんを初めて知ったのは、面白い本はないかな〜なんて探していた時のこと。
まいさんの著書、”わたしのウチにはなんにもない”を発見してしまいます。
このシリーズは(4)まで出版されています。(もちろん全て読みました) まいさんの描く、絵もすごく好きで一瞬で虜に。
インテリアや持ち物が何より素敵で、あのとことん殺風景な(失礼)リビングがとてつもなく大好きです。
ブログもやっておられ、よく拝読しております。
お子様が生まれてからも、ミニマムな生活は続いているようで、雑誌なんかにもよく取り上げられているみたいです。
ベビーカーを所持していないということが書かれており、世間のお母さんたちはたいそう驚くんじゃないかなぁ。
ドラマも放送
夏帆さんスペシャルトーク | SPECIAL TALK | NHK BSオンライン
BSプレミアムでやっておりました。
まいさん演じる夏帆さんが、またとても味のある演技で素晴らしかったです。
何だかリアルなまいさんの実生活を、すぐ隣で見ているような気がしてすごく楽しかったですね。
本当何度でも観たい作品の一つです。DVDになってくれないかなぁ・・と淡い期待をしております。
理想とは違うことも
一瞬で目がハートに
ゆるりまいさんが使われているキッチンバサミ。
鳥部製作所のモノなのですが、とにかく素敵で私も欲しい!と目がハートに。
こちらです。
ずぼらな私
色々と調べていると、どうやら使い切れずに買い替える方がちらほら。
使い慣れている人や、愛着がある場合を除けば、”これはただの眺めるだけの道具になってしまうのでは?!”と感じた私。
下手をすれば、別のものを買い直さなければならない羽目に・・となんだか先が見えてしまったので;
現在私が使用しているのはこちらです。
当初、錆びにくく、解体できて丸洗いできること、が私の中でのキッチンバサミの理想でした。 それがクリアできたこちらを購入。 不便なく使用できています。 見た目の美しさは必要ですが、必須ではない、と思った瞬間でした。 なので、私はこのキッチンバサミをしばらくは使い続けるつもりでおります。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
▼ランキングに参加しています▼