こんばんは。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日はファッションについてのお話。
普段心がけていることを記述しようと思います。
色物の服って可愛いよね
そうなんですよね。
- 春にはパステルカラーなどのあわーい色合い。
- 夏にはビビットな色で少し露出があるもの。
- 秋には少しくすんだようなダークな色。
- 冬はモコモコ・フワフワ〜のざっくりニット。
どれももちろん可愛いんですよね。女子ウケ抜群!
というか、流行をうま〜く取り入れているような感じになる。
次の年はさよなら
別にこの洋服のルーティーンが悪いわけではありません。
1シーズンで流行のものを着倒し、季節が終わる頃には処分してしまうという方もいますね。
でも私は一年に4シーズン分の流行り物を見つけて、買い物をするのも面倒に感じます。
そこまで流行に敏感でもありませんし、そこまで興味もない笑
あわよくば、春と秋には同じもので済ませたい。
さらには、できるだけ長いシーズン着られるものを購入したいと思う派です。
でもやっぱり女子
この年齢で女子なんて使ったら怒られそうです。
女性はいくつになっても女子なんですね。
一時は本当にクローゼットをワンパターンにしてしまった時期もありました。
化粧もあまりしないタイプなので、全体的にぼんやりしてしまったんですよね。残念すぎます。
同世代の友人と比べると、かなり華やかさに欠けていたと思います。
そこからは適度なおしゃれ・適度なズボラをモットーに考えるようになりました。
頑張りすぎると疲れてしまうし、こだわりがなくなってしまうと途端に輪郭がぼやけてしまいます。
色合いは小物で
クローゼットはほとんど決まった色。
白・黒・紺・ベージュ・グレー。
このくらいでしょうか。
ほとんど色物はありません。
いつからか、これが落ち着くクローゼットになりました。
友人には地味すぎるだとか、そんなことを言われるようになりましたが;
ファッションは自分の自由ですからね。どんな服を着ようが構わないと思います。
と言ってもそんなカラフルな小物たちを持っているわけではありません。笑
赤・ピンク・茶色・・・
そのくらいでしょうか。
その中でもこのバッグは、私にとってとても大切な差し色になってくれるバッグ。
使いやすさも申し分なく、デザインも大好きなので、普段のテンションを格段にupさせてくれます。