おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
バスタイムは手ぬぐい派の私
手ぬぐいがちょうど良い
手ぬぐいで体や顔を洗っています。
以前はナイロン製のものを使用していましたが、肌が異常に乾燥し始めたので使用中止。それから手洗いしてみたものの、なんだか物足りないと感じて中止。
たどり着いたのは手ぬぐいの使用でした。
手ぬぐい美容
これは使っておきながらも、初耳だったのですが・・恥
手ぬぐい洗顔はシミやシワにも良いとされているのですね。
驚いてひっくり返る…口コミ美容「手ぬぐい洗顔」 | エマンエマンの幸せ美容ブログ/奈良あやめ池学園前エステ/メイク/美容レッスン
以前、友人が眼鏡ふきで洗顔するととても良い!と言っていました。
本当なのかな、そもそも眼鏡拭き持ってないし。
しかも小さすぎるし、使用用途のことを考えると断然手ぬぐいの方が良いですよね。
バスタオルは持たない
以前はバスタオルを所持していた時期もありました。
ですが、現在はもうバスタオルは使用していません。浴室内で手ぬぐいでよく体を拭いてから、脱衣所へ移動します。
始めは不便かなぁと考えましたが、全然そんなこともなく。
主人は基本何でもOKなタイプの人なのでバスタオルをなくしたことさえもよく分かっていませんでした。笑
SOU・SOU
手ぬぐいだけではなく、色々な商品を展開しています。
コラボ商品だったりも多く、柄が豊富で素敵なデザインのものが多いです。
手ぬぐい派、江戸時代から続く、伊勢木綿を使用しています。
全て手作業で行われてるので、手作業にしか出せない、生地の柔らかさが出るんだとか。
私は通販で購入しましたが、実店舗へも足を運んでみたいものです。京都を訪れた際には是非、行ってみたい場所です。
SOU SOU伊勢木綿
伊勢木綿の専門店 28年3月15日リニューアルオープン
住所:〒604-8042 京都市中京区新京極通四条上ル二筋目東入ル二軒目P-91ビル1F
電話:075-212-9324
時間:11:00~20:00
定休日:なし
本日もご訪問くださりありがとうございました。
ワンクリックして頂けると嬉しいです♪